cultural
Hiromitsu Nakahara
Hiromitsu Nakahara

PROFILE
文化人 中原弘光(chef)
出身:宮崎県
経歴:
1975年宮崎県生まれ。日向学院高等学校卒業後、大阪あべのエコールキュリネールに入学。
卒業後は渡仏し、シャンパーニュ地方へ。当時ミッシュラン1つ星獲得の『ロイヤルシャンパーニュ』にて修行を重ねる。
帰国後は『フォーシーズンズホテル椿山荘 東京』、イタリア料理『BiCE東京』、フランス料理『ぎんきょう』、『リストランテ キオラ』料理長、『リストランテ シルベラード』総括料理長を経て、2015年、オステリア『NAKAHARA』をオープン。2016年より宮崎県の食材をふんだんに用いた『La fontana』のオーナーシェフ。
日本イタリア料理協会(ACCI)所属。本場イタリアの技法を用い、旬の食材の持ち味を最大限に引き出す料理には各界からの定評がある。
宮崎県の旬野菜を活かした『SORA VEGE SOUP』や新食感の生マシュマロ『arientte(アリエンテ)』、“ワインに合う”と人気の『ゴルゴンゾーラジェラート』他、多くのプロデュース商品を手掛ける一方、後進の育成にも尽力し、各学校機関での講義も務める。
2011年には、宮崎県より料理界からは初となる「みやざき大使」に任命され、県内外のイベントにて郷土の食材を用いながらその魅力を伝えている。
WORKS
テレビ
- NHK・UMK・MRT 「ニュース」
- MRT 「アッパレ!Miyazaki」
- MRT 「わけもんGT」
- BS朝日 「日清 職人の麺工房」
- 日本テレビ 「スッキリ」
ラジオ
- 原宿 「SORA-NIWA」
- FM宮崎 「ハイブリッドモーニング」
- MRT 「サンデーラジオ大学」
- MRT 「バリ朝土曜日」
雑誌
- 「in season」
- 「charge」
- 「ハーズ」
- 「DRESS」
- 「dancyu」
- 「東京カレンダー」
- 「専門料理」
- 「グルメジャーナル」
- 「料理王国」
新聞
- 宮崎日日新聞 / 農業新聞 / 西日本新聞 / 朝日新聞 / 毎日新聞
プロデュース
- インシーズン「ゴルゴンゾーラ ジェラート」
- 宮崎観光ホテル「ARIENTTE」
- 宮崎空港「SORA VEGE SOUP」
- キヤンセファーム「ブルーベリーマカロン」
- シェラトンシーガイアリゾーツ「パインテラス ブッフェ & 1日限定ランチコース」
- 宮崎県産業支援財団 フードアドバイザー
- 宮崎市・生活協同組合・宮崎大学「鱧メニュー」
- 宮崎観光ホテル 1組限定ウェディングプラン「ラ ビータ フェリーチェ」
イベント
- JA宮崎「冷凍野菜」推進イベント
- 宮崎県小林市立細野小学校 料理教室
- 宮崎市みやPEC「シェフサミット」
- 宮崎市福祉部 子ども課「みやざきっ子」保育所料理教室
- 東京都北区社会福祉協議会
- 社団法人アーツアライブ「親子でスイーツ作り」
- 宮崎県学校栄養士会
- 公益財団法人宮崎県学校給食会「プロフェッショナルから学ぶ料理講習会」
- 宮崎県商工会議所連合会「伊東マンショ没後400年記念 西都イタリアンフェアー」
- 宮崎市観光協会「みやざきグルメとランタンナイト2013」
- 宮崎観光ホテル「グランシェフの饗宴」
- シェラトンシーガイアリゾーツ「LOVE MIYAZAKI」
- EU G1製品イベント「teast of europe」
講演会
- 日本アンチエイジング歯科学会
- Anti-Aging Food Show「アンチエイジングイタリアンメニュー」
- 宮崎市地域創造協議会 みやPECプロデュース
- 「ふるさと宮崎に伝授する~自分らしく働くコツ~」