NEWS
2025.11.21 その他

仲祐希氏による『マイケル・チェ―ホフラボ』2026年1月期募集

 

アプレでは、俳優を職業とするための知識と技術を身につけることを目的として、仲祐希氏によるマイケル・チェーホフ ラボを開催しています。

これまで3期に渡って開催してきましたが、新たに26年1月期のメンバーの募集をしています!!

このラボは、2026年1月25日(日)~6月7日(日)まで(ほぼ毎週日曜開催)の全20回(前編10回・後編10回)のレッスンを通して、チェーホフが残した演技技術を1つ1つ丁寧に読み解き、実践を通して体系的に学んでいきます。

俳優に必要な身体づくりとマイケル・チェーホフが提唱する【センターというエネルギー】の操作術を習得することで、
これまで「才能」という言葉で曖昧にされてきた「存在感」や「目力」を【技術】として習得できるようになります。

現在、既に受講している1期~3期生の実際のレッスンの無料体験も行っていますのでぜひお気軽にお越しください!

【申し込みはこちら】
https://forms.gle/8P46LfAr1yshh7y68

【マイケル・チェーホフと仲祐希】
マイケル・チェーホフ(1891~1955)
近代演技法の父と言われているスタニスラフスキーの一番弟子で、「最も素晴らしい俳優である。」と絶賛した天才俳優。

教師としても優れていたチェーホフは、鋭い観察と経験から独自の演技テクニック(マイケル・チェーホフテクニック)を生み出し、マリリン・モンロー、ユリ・ブリンナー、クリント・イーストウッド、マラ・パワーズ、ゲイリー・クーパーなどを直接指導。

また、チェーホフメソッドを学んだ俳優として、ジャック・ニコルソンやアンソニー・ホプキンズなどがあげられる。

チェーホフは、自身の演技技術の身につけ方を「演技者へ!」という一冊の本にまとめ、後世に残した。

その手法は、アカデミー賞主演男優賞を受賞したユル・ブリンナーも「黄金以上の価値がある」と賞賛しているがが、チェーホフ自身「実践する以外に正しく理解されることはできない。」と述べている。

現在では、全世界の大学や演劇学校などで学ばれている。

仲 祐希(なか ゆうき)
第34回日本映画批評家大賞・新人女優賞(小森和子賞)を受賞した、俳優の長澤樹の専属の演技コーチとしての活動を2017年よりはじめる。
マイケル・チェーホフ・メソッドをベースにした、独自の演技メソッドを纏め上げ、俳優の正しい姿勢のつくり方や感情の創像法など、一般的な演技メソッドとは一線を画す指導で成果をあげる。
その革新的な指導法を認められ大手芸能事務所等から若手俳優教育の場に特別講師として依頼をされるようになり、その指導は日を追うごとに業界で注目を集め始めている。

仲祐希の演技ノート(ブログ)
https://naka-yuuki.hatenablog.com/

(長澤樹 参考記事)
https://jmcao.org/news/award/1336/

主な内容:俳優に必要な身体作りと、センターというエネルギーの操作術
<前半 10 回>
2026年
①1月25日(日)13:00~15:30
②1月25日(日)16:00~18:30 ※初回と2回目は同日に行います
③2月1日(日)13:00~15:30
④2月22日(日)13:00~15:30
⑤3月1日(日)13;00~15:30
⑥3月8日(日)13:00~15:30
⑦3月15日(日)16:00~18:30
⑧3月22日(日)13:00~15:30
⑨3月29日(日)10:00~12:30
⑩4月5日(日)10:00~12:30

主な内容:センターというエネルギーを使用した演技術
<後半10 回>
⑪4月12日(日)10:00~12:30
⑫4月19日(日)10:00~12:30
⑬4月26日(日)10:00~12:30
⑭5月3日(日)10:00~12:30
⑮5月10日(日)10:00~12:30
⑯5月17日(日)10:00~12:30
⑰5月24日(日)10:00~12:30
⑱5月31日(日)10:00~12:30
⑲6月7日(日)10:00~12:30
⑳6月7日(日)13:00~15:30 ※19回目と20回目は同日に行います。


【募集人数】

限定10名(先着順)

【料金】
現在特別割引実施中!!
定価¥11,000(各回)のところ、
前半10回:各回¥6,600(10回計¥66,000)
後半10回:各回¥7,700(10回計¥77,000)

【教材費】
¥2,750(「演技者へ!」著:マイケルチェーホフ)
(初回レッスン時に購入もしくはご自身で用意していただいてもOK)

【お支払い方法】
・現金(一括 or 各回参加時)
・クレジットカード(前半10回の開始時、後半10回の開始時それぞれ一括のみ)
・PayPay( 前半10回の開始時、後半10回の開始時それぞれ一括のみ)

【会場】
アプレ神楽坂スタジオ(新宿区南山伏町2-11)
https://studio.apres.jp/access

【関連SNS】

・Instagram @chekhov_method     →見学情報など発信しています!
https://www.instagram.com/chekhov_method/

・仲祐希メソッドnote
https://note.com/chekhov_method

・アプレ(運営)   @apres_official
https://www.instagram.com/apres_official/

【質問・問い合わせ先】
(株)アプレ 狩野裕馬
メール:y-kano*apes.jp  (*を@に変えてご連絡ください)