WHAT'S NEW お知らせ

2025.4.14

3時間でオーディションを勝ち取る俳優に! 仲祐希氏 特別ワークショップ開催


俳優として成長を目指す方を対象にした特別ワークショップを、2025年6月1日(日)に開催いたします。
本ワークショップのテーマは、「オーディションを勝ち取る!」

今回は俳優がオーディションに参加する前に準備するべきポイントを学んでいきます。
(4月29日開催分はこちら)



講師は仲祐希氏。仲氏は、俳優・長澤樹をはじめ、多くの俳優らの演技指導を行っています。映画・ドラマ・舞台・広告などといった様々な場面で開催されるオーディションにて、俳優としての仕事を勝ち得るための必要なスキルとポイントを身につけませんか?



こんな悩みはありませんか?

✔ オーディションには呼ばれるけど結果が出ない。
✔ オーディション会場で緊張してしまう…
✔ しっかり演技をしたはずなのに、手ごたえがなかった…
✔ 映像・舞台、どちらの世界でも活躍したいが、どう視点を広げればいいかわからない。


俳優がオーディションで仕事を勝ち取るためには、演技が上手いだけではなく、
オーディションに向かうまでの「心の持ち方」や審査側が求めていることをきちんと理解するための「視点の広さ」を身につけることが重要です。

今回のワークショップでは、「どう見られるか」「どう印象に残るか」 に焦点を当て、マイケル・チェーホフのメソッドを活用しながら、「オーディション前に準備すべき心構え」 や 「俳優としての視野を広げる方法」 を学び、どんな場面でも実力を発揮し結果を残す俳優を目指します。

このワークショップで得た、俳優が持つべき“心構え”や“広い視野” によって、
あなたの “実力が発揮できる現場” を増やしていきます

 オーディションで落ち続けてしまう人の共通点とは?
逆に、「演技がすごくうまいわけではないのに受かる人」が使っている“再現性のある技術”とは?
それをたった一回のワークで体感し、自分の武器に変える3時間。

 

【ワークショップの特徴】
✅ マイケル・チェーホフメソッドをベースにした新アプローチ法
世界中の俳優が学ぶマイケル・チェーホフのメソッドを活用し、「審査員の記憶に残る俳優」になるための実践的な技術 を習得します。

 「自分が気づいていない視野の狭さを広げる」
俳優は、自分が慣れ親しんだ環境にいると、無意識のうちに「視野が狭く」なりがちです。
例えば、「映像を中心に活動している俳優」・「舞台を中心に活動している俳優」それぞれの強みと、陥りがちな課題を明らかにして、より広い視点を持つためのアドバイスをします。

✅ 選ばれなくても、次につなげる力を身につける
オーディションは、仮に演技が良くても役に合わなかったり、演出の意向により選ばれないことも多いもの。
しかし、記憶に残っていれば「次のチャンス」に呼ばれる可能性が高まります。
本ワークショップでは、目の前のオーディションの「結果」だけではなく、今後のチャンスを自ら広げていくための戦略も学んでいきます。

「審査員の記憶に残るための心構え」
審査員は、演技だけではなく「俳優としての考え方」や「プロ意識」も見ています。「また会いたい」と思わせるための自己アピールの仕方 や オーディションの場での立ち振る舞いについて、学んでいきます。
オーディションに臨む前の心構えや必要な事前準備について、誰でも実践できて、ほかの俳優に差をつけるための技術を身につけます。

 


【マイケル・チェーホフと仲祐希】
マイケル・チェーホフ
近代演技法の父と言われているスタニスラフスキーが絶賛した天才俳優。チェーホフはその演技技術の身につけ方を一冊の本にまとめ、後世に残しました。その手法は、アカデミー賞主演男優賞を受賞したユル・ブリンナーも「黄金以上の価値がある」と賞賛していますが、チェーホフ自身「実践する以外に正しく理解されることはできない。」と述べています。

仲 祐希(なか ゆうき)
2017 年より俳優・長澤樹の専属の演技コーチとしての活動をはじめる。
マイケル・チェーホフ・メソッドをベースにした、独自の演技メソッドを纏め上げ、俳優の正しい姿勢のつくり方や感情の創像法など、一般的な演技メソッドとは一線を画す指導で成果をあげる。
その革新的な指導法を認められ大手芸能事務所等から若手俳優教育の場に特別講師として依頼をされるようになり、その指導は日を追うごとに業界で注目を集め始めている。

(長澤樹 参考記事)
https://jmcao34.org/


【開催概要】
3時間でオーディションを勝ち取る俳優に! 仲祐希氏 特別ワークショップ
「オーディションに選ばれる俳優になるための心構えと準備力を得る」

日時:2025年6月1日(日) 16:00~19:00
会場:アプレ神楽坂スタジオ(新宿区南山伏町2-11)
講師:仲祐希
参加費:¥20,000(税込)
※4月中の申し込みで50%オフの¥10,000(税込
定員:20名(先着順)
年齢・性別不問

【お申し込み方法】
下記フォームよりお申し込みください。定員に達し次第締め切りとなります。
https://forms.gle/RcCYRdPx29aFgBL39

【締め切り日】
定員になり次第

 

【主催・問い合わせ先】
株式会社アプレ
所在地:渋谷区東2-22-3 イーストプラス006
HP: https://apres.jp/
担当:狩野裕馬